仕事術

仕事で伸び悩んだ時におすすめ趣味【医療関係者体験談】

筆者は医療関係の仕事について7年目で、今では楽しく仕事をしています。ですが、最初の2,3年は仕事の悩みで本当に夜も寝つけない日々が続いたことがありました。

「どうしてこんなにやる気はあるのに中々仕事を効率よくこなせないんだろうか?」

「多職種の人との関わり合いの中で自分の意思をうまく伝えるにはどうしたらいいのか?」

「怒られる度にいちいち反省しすぎてしまう癖が治らない」

そんな悩みでいっぱい、いっぱいでした。

苦しみながらも試行錯誤して最終的には先に述べた悩みは寧ろ克服したことで確かな自信へと変わりました。

試行錯誤の中で楽しみにながらも自分の成長につながり、悩みに対して多角的な視覚を身につけることができる趣味を見つけたので3つご紹介していきたいと思います。

仕事で伸び悩んだ時におすすめ趣味:成功者のYou Tubeチャンネルの視聴

最近のYou Tubeでは普通だったら話を聞くことが出来ないくらい有名な成功者のYou Tubeチャンネルがたくさんあります。

一昔前だったら、本を買うか、セミナーに買うかお金を支払わないと成功者の話は聞けませんでした。

筆者がよく参考にさせていただくYou Tubeチャンネルは

「マコなり社長」、「ひろゆきさん」、「樺沢紫苑さん」

などです。

成功するための考え方、自分の置かれている環境で幸福を感じることの重要性、

心が不安定な時にすべき具体的な行動を無料でかつ面白く学ぶことができます。(各配信者の工夫により)

この方たちの考えを全部鵜呑みにする必要はありませんが、こんな考え方をする人がいるのかと自分の物事を見る視野を広げることが重要です。

視野が広がると現在悩んで物事に対して違った見方をすることができ、解決法が見つかる可能性が増えてきます。

学ぶことが出来るようにこの方々の話はわかりすい上に面白い内容が多いです。

寝るまえに20分程度見るだけなら何の苦にもならず続けることができます。

仕事で伸び悩んだ時におすすめ趣味:プログラミング

筆者は、少しでも任された事務作業を早く終わらせることが出来るようにPythonを始めました。

最初はわからないことばかりで続けることに意味あるかなと思っていましたが、

やればやるほどのめり込んていきました。

プログラミングで学べるのは単純にプログラムの書き方だけではありません。

ずばり、わからないことにぶつかった時の対処の仕方、論理的に試行方法を身につけることができます。

おそらくプログラミング初学者はわからないことばかりでとりあえずネットや書籍で調べることから始めると思います。

そう、まずは情報収集そして内容の整理が問題解決にはとても重要です。

さらに、整理した内容から自分の経験も組み合わて論理的に組みたてていく必要があります。

これは仕事においても同じことです。情報の収集、整理、論理の構築、実行繰り返し行うことで着実に仕事のスキルや知識は向上していきます

仕事で伸び悩んだ時におすすめ趣味:ブログ

ブログは最近始めたばかりですが、キーワードの選定、相手の立場にたち、どのように伝えたら相手に伝わるか、相手の悩みを解決出来るかを学ぶことができます。

仕事中でのコミュニケーションでもこの考え方は大事です。

基本、相手の立場に立つことを考えればまず、相手を不快にさせることはないし、円滑に仕事を進められるような人間関係を築いていくことができます。

多角的な視野を身につけたら仕事で伸び悩んでいる分野を勉強

自己成長につながる楽しい趣味を見つけて続けることで物事に対する視野が広がります。

その広がった視野で仕事で伸び悩んでいる分野についてもう一度学習すると、今まで気付けなかったことに気づいたり、違った視点から見ることで独自の考え方を身につけることが出来ます。

筆者自身も仕事の中でパソコントラブルがあった時Python学習の中で学んだ知識を使って解決することが出来ました。

まとめ

今回は仕事で伸び悩んだ時におすすめの趣味を3つご紹介しました

成功者のYou Tubeチャネルの視聴

→成功者の思考を学べる

プログラミング

→構造的な思考が身につく

ブログ

→相手の視点にたち、伝える術を学ぶ

自分が楽しめて、考え方を変えてくるような趣味は仕事でも生かすことができます。

この記事を読んで少しでも参考になれたら幸いです。最後まで読んで頂きありがとうございました。